Quantcast
Channel: ArcaOS 5.0 と Silverware のお部屋
Viewing all articles
Browse latest Browse all 105

2017 LA SAISON DU CHOCOLAT

$
0
0

2017年1月10日に Wittamer Online は季節のショコラ限定商品情報を更新しました。

 

ここ何年かはオンラインショップ中心で購入していましたが、たとえばWITTAMERサイトで2016年バレンタイン注文開始【追記】をみても分かるように、1月中に注文しても、到着は2月1日以降になっていました。ただここしばらく小田急沿線で仕事をしている関係で割と店舗に通いやすいため、さっそく横浜店に行ってきました。今年はじめては1月16日だったのですが、「バレンタイン商品の店頭販売は17日から」ということで、些かガッカリしてヴィタメールブラウニー他を買って帰ってきてしまいましたが、どうも本命の「コフレ・ド・ヴィタメール」は今年1月限定という扱いなので、すでに販売中だったのかもしれません。

そのため仕方なく23日にもう一度行ってきました。今年はカタログと商品を突き合わせて紹介してみたいと思います。

 

まずはカタログで別紙扱いのこちらから。

2014年に WITTAMER LUXE として登場して以来リニューアルを重ね、昨年新たに「ベルガモット」味が加わった本命の「コフレ・ド・ヴィタメール」です。

商品名 コフレ・ド・ヴィタメール VCR-24W

○名称:チョコレート ○原材料:砂糖、カカオマス、クリーム(乳製品)、ココアバター、全粉乳、バター、フランボアーズピューレ、オレンジ、脱脂粉乳、水飴、転化糖、洋酒、植物油脂、紅茶、オレンジピューレ、フランボワーズパウダー、オレンジ濃縮果汁、果糖ぶどう糖液糖、クリームパウダー、でん粉分解物、フランボワーズ濃縮果汁、麦芽エキス、バニラビーンズ、コーヒー、トレハロース、香料、乳化剤(大豆由来)、香辛料、着色料(カラメル、金箔、紅花色素、アントシアニン、黄4、黄5)、酸味料、pH調整剤 ○内容量:6個 ○賞味期限:欄外下部に記載 ○保存方法:直射日光、高温多湿をさけて(15~18℃が適温)保存してください ○販売者:㈱ヴィタメールジャポン EWF 神戸市中央区三宮2-5-1

賞味期限 17.02.26

箱の大きさがほぼ Suica カードと同じ 6 個入を買っておくと、すべてのフレーバー「ヴァニーユ」「クールフランボワ」「ロイヤルリーフ」「モワルー」「カフェ」「ベルガモット」が楽しめます。一部商品に洋酒使用。ちなみにパッケージ自体は昨年と同様です。

 

「アムール・ショコラ・ド・ヴィタメール」「ショコラ・ド・ヴィタメール」去年と同じパッケージで、価格も変わりません。

 

昨年店頭に足を運ばなかったので分かりませんが、チョコレートにナッツとドライフルーツをトッピングした「ショコラ・パレ」(洋酒不使用)はこの時期新顔のような気がします。

4個入 \1,620 / 6個入 \2,160 / 9個入 \3,240

商品名 ショコラ・パレ VCP-15W

名称 チョコレート

原材料名 あんず、砂糖、ココアバター、カカオマス、全粉乳、アーモンド、ヘーゼルナッツ、いちご、ピスタチオ、脱脂粉乳、クランベリー、植物油脂、乳化剤(大豆使用)、酸味料、酸化防止剤(亜硫酸塩)、着色料(赤40)、香辛料、香料

内容量 4個 賞味期限 17.03.20

保存方法 直射日光、高温多湿をさけて25℃以下で保存してください

販売者 ㈱ヴィタメールジャポン KAT 神戸市三宮2-5-1

 

ミルクチョコレートにドライアプリコット、ドライクランベリー、アーモンド、ピスタチオをトッピングした「レイ」と、スイートチョコレートにドライアプリコット、ドライフレーズ、ヘーゼルナッツ、ピスタチオをトッピングした「ノワール」の2種類のフレーバー。チョコレートが薄く仕上がっているので意外に口どけはよく好きな人はよいかもしれませんが、夏チョコレートでもないのにドライフルーツの組み合わせにしっくりこない僕にはどうでもいいかな(汗)。なおビニル袋と脱酸素剤で密封包装されていました。

 

昨年新発売された「ジャンドゥージャ・ショコラ」(洋酒不使用)は昨年と同様のパッケージです。

商品名 ジャンドゥージャ・ショコラ VGC-12W

○名称:チョコレート ○原材料名:砂糖、ヘーゼルナッツ、ココアバター、カカオマス、全粉乳、小麦粉、アーモンド、果糖ぶどう糖液糖、脱脂粉乳、ショートニング、植物油脂、オレンジピール、ホエイパウダー(乳製品)、バター、デキストリン、モルトエキス、食塩、でん粉、コーヒー、ココア、乳化剤(大豆由来)、香料、着色料(赤3)、ソルビット、pH調整剤、香辛料

○内容量:3個 ○賞味期限:欄外下部に記載 ○保存方法:直射日光、高温多湿をさけて(15~18℃が適温)保存してください ○販売者:㈱ヴィタメールジャポン EWF 神戸市中央区三宮2-5-1

賞味期限 17.03.13

5個入を買うと「ノワゼット・ノワール」「ノワゼット・オランジェ」「スペキュロス」「エスプレッソ」「ノワゼット・レイ」というすべてのフレーバーが楽しめます。あんまり興味がなかったので3個入にしたんですけど、 3本入に含まれない「スペキュロス」とは、ベルギーのお菓子「スペキュロスクッキー」と合わせたヴィタメールオリジナルのジャンドイヤということで、たった今興味がわいてきました。 (^~^)

 

2016春夏コレクションで一度絶版になった「ロイヤル・ショコラ」(洋酒使用)は、2016秋冬コレクションでリニューアル発売されたのですが、昨年9月に新宿店で伺ったところではパッケージ上の変更だけみたいな話だったのですが、今回のカタログをよくみると細かく洋酒が指定されていて、シャンパンは<マイィ ブリュット レゼルブ>、ブランデーは<デュカスタン アルマニャック ナポレオン40°>、赤ワインは<テデスキ アマローネ>、そしてラムは<ディロン トレヴューラム(V.S.O.P)>となっています。

商品名 ロイヤル・ショコラ RC-16W

名称 チョコレート

原材料名 砂糖、ココアバター、全粉乳、カカオマス、クリーム(乳製品)、洋酒、牛乳、脱脂粉乳、転化糖、乳化剤(大豆由来)、香料、着色料(赤3)、香辛料

内容量 4個

賞味期限

保存方法:直射日光、高温多湿をさけて(15~18℃が適温)保存してください

販売者:㈱ヴィタメールジャポン KAT 神戸市中央区三宮2-5-1

2014年に WITTAMER LUXE として新登場した 「タブレット・グランド」(洋酒不使用)は今年もありますが、昨年あった「2枚入 ノワール&レイ(スイートチョコレート&ミルクチョコレート) 」に代わり、今年はマカダミアナッツとピスタチオにドライクランベリーを合わせた「1枚入 ブラン(ホワイトチョコレート)」が追加され、パッケージも一新されています。

 

1枚入 ノワール(スイートチョコレート) \1,080

1枚入 レイ(ミルクチョコレート) \1,080

1枚入 ブラン(ホワイトチョコレート) \1,080

 

ドライフルーツが載っている「ショコラ・パレ」はいまいちだったけど、「タブレット・グランド」のブランは機会があればぜひ試してみたいな(ブランの存在に気づかず買い忘れた人)。

 

ヴィタメールの超定番焼き菓子である「マカダミア・ショコラ(ダーク)」「マカダミア・ショコラ(ミルク)」は健在です。

 

マカダミア・ショコラ(ミルク) バッグタイプ(限定パッケージ) 7枚入 ¥  951

マカダミア・ショコラ(ミルク) バッグタイプ 5枚入 ¥  681

マカダミア・ショコラ(ミルク) バッグタイプ 8枚入 ¥1,037
マカダミア・ショコラ(ミルク) 8枚入¥1,080
マカダミア・ショコラ(ミルク) 12枚入¥1,620
マカダミア・ショコラ(ミルク) 16枚入¥2,160

マカダミア・ショコラ(ダーク) バッグタイプ 5枚入 ¥  681

マカダミア・ショコラ(ダーク) 8枚入¥1,080
マカダミア・ショコラ(ダーク) 12枚入¥1,620

 

ただし昨年まで取り扱いのあった「マカダミア・ショコラ入りのトートバッグ」はついになくなってしまった模様。

 

2016年

マカダミア・ショコラ

2015年

マカダミア・ショコラ・バッグ付

2014年

Wittamer オリジナルトートバッグ

2013年

トートバック付は限定100個

2012年

マカダミア・ショコラ・バッグ2012

2011年はトートバッグが発売されなかったようです。

2010年

エア・クッションに包まれて到着

ただし店頭でのみ入手可能なのですが、おそらく昨年秋から WITTAMER 保冷バッグというのがありまして、これが結構大きさ的に使いやすくて気に入っています。

無料のショッパーズバッグとほぼ同じデザインを踏襲していて、お値段は250円程度(大)だったかな。大きさは(大)と(小)の2種類あります。縫製はいまいちなのですが、ショッパーズバッグと違って保冷剤の結露や突然の降雨で破れる危険が皆無なので、最近はもっぱらこれを指名して持ち帰っています(横浜店でも言えば出してもらえます)。

店頭に行かれる方にはぜひお薦めしたいアイテムです。照れ

 

なお WITTAMER Online や店頭ではこのほかにも、「純生ショコラ」「ヴィタメール・ザッハトルテ」など定番チョコレートの取り扱いがあります。今年はヴィタメールの気分なので、気が向いたら追記するかもしれません。

 

【2017.1/31 18:01追記】あ、書き忘れが一件。「マカダミア・ショコラ」は夏季販売のものとはチョコレートの仕様が異なるはずなのに、今期秋冬商品も「28℃以下で保存してください」とあるのが何気に気になりますね。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 105

Trending Articles